top of page
執筆者の写真西澤昂志

Zoom勉強会②:ADHD, ASD, SLDって?

こんにちは!E-Communityの西澤です。

緊急事態宣言も解除され、少しずつ学校生活にも日常が戻ってきましたね!

ですが、油断は禁物です。先を見通して、できることをやっていきましょう!


今日は、発達障害についてのお話です。

ADHD, ASD, SLDという言葉を聞いたことはありますか?

おそらく、多くの人が耳にしたことがあると思います。

では、それらの違いについてご存知ででしょうか?

(正直なところ、西澤はまだまだ勉強が足りず、詳細なことまで理解していませんでした...)


ADHD(Attention Deficit Hyperactivity Disorder):注意欠陥多動性障害

ASD(Autistic Spectrum Disorder):自閉症スペクトラム

SLD(Specific Learning Disorder):限局性学習症


それぞれの特徴は以下のように言われています。



ADHD

・不注意

・衝動性

・多動


ASD

・想像力の障害(相手の気持ちが分からない、抽象的表現が理解できない、こだわりが強い等)

・社会性の障害(目が合わない、融通が利かない、コミュニケーションが苦手等)

・感覚過敏


SLD

・書字表出の障害(鏡文字になってしまう。)

・読字の障害(文字が重なったり、歪んだりして見えたりするため、読むのに時間がかかる。)

・算数の障害(数の概念や数値の示す意味が分からない。)



それぞれの特徴を知っているかどうかで

子どもへの対応方法や教師の心の持ちようが大きく変わりますね。


次回は、ADHDの子どもへの対応方法について共有したいと思います!





最新記事

すべて表示

ケーキの切れない非行少年たち

こんにちは。 E-Communityの中野です。 オミクロン株が流行っていますが、 皆さん、体調にはお気を付けください! ご存じの方も多いと思いますが、 『ケーキの切れない非行少年たち』という本を読みました。 以下リンクです。...

Comments


  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • LINE@
bottom of page